税効果会計のメリット

やざわ会計(東京都/中央区)|税効果会計のメリット

  1. やざわ会計 >
  2. 税効果会計とはに関する記事一覧 >
  3. 税効果会計のメリット

税効果会計のメリット

上場企業と会計監査人を設置している企業については、税効果会計の適用が義務化されていますが、多くの中小企業については、税効果会計の適用は強制されていません。また、中小企業は企業会計と税務会計との間でズレが生じるケースは少ないため、税効果会計を適用する必要がないと考える人もいます。

しかし、税効果会を適用することで、自己資本比率が上がるなどのメリットがあるため、中小企業でも税効果会計を導入していることがあります。

税効果会計を適用すると、ほとんどの会社は貸借対照表に繰延税金資産が計上されます。繰延税金資産は純資産に該当し、純資産が増加すると自己資本比率が高くなります。自己資本比率が高いほど財務健全性があがるため、金融機関からの融資を受けやすくなります。

以上のようなメリットがあるため、銀行からの融資を受けたい中小企業のなかには、税効果会計を導入している企業もみられます。

やざわ会計は、ご相談者様に寄り添いお話をさせていただくことで、最適の会計サービスをご提供いたします。東京都中央区・目黒区・渋谷区・港区・千代田区を中心に、千葉県や埼玉県、神奈川県にて相談を承っております。
税効果会計の計算に関する詳細は、当事務所までお気軽にご相談ください。

やざわ会計が提供する基礎知識

  • 記帳代行・給与計算

    記帳代行・...

    記帳代行とは、企業に義務付けられている帳簿作成業務を代行することで...

  • 企業買収の方法

    企業買収の方法

    会社を買収して「企業買収」を行うには、大きく「株式の取得」、「事業...

  • マンション購入が相続対策になる?仕組みや注意点など

    マンション...

    相続税対策にはマンションを購入することによって相続税の評価額を少な...

  • 創業融資とは

    創業融資とは

    創業融資とは、事業をあたらしく立ち上げ運営をはじめる際に、資金を調...

  • 中小企業経営力強化資金とはどんな融資制度?

    中小企業経...

    中小企業経営力強化資金制度とは、日本政策金融公庫による融資制度のこ...

  • 会社設立のメリット、デメリット

    会社設立の...

    会社を設立する場合のメリットとデメリットは、会社設立に際して重要な...

  • 不動産を活用した相続税対策

    不動産を活...

    現金を不動産に替えておくことは、相続税の代表的な節税方法です。では...

  • 白色申告と青色申告

    白色申告と...

    個人事業主が行う確定申告には、白色申告と青色申告の2種類があります...

  • 法人向けの節税対策

    法人向けの...

    法人は事業で出た利益から法人税などを納付しますが、上手に節税をする...

やざわ会計の主な対応地域

東京都中央区、渋谷区、目黒区、港区、千代田区 | 千葉 | 埼玉 | 神奈川

ページトップへ